忍者vsゾンビ侍の遊び方解説!脳トレにもおすすめテトリスみたいなゲームアプリ
手裏剣でゾンビを倒せ!
上から迫ってくるゾンビを忍者が手裏剣でどんどん倒していくゲームです。パズルゲームのような感じなので、ただ倒すんではなく、頭を使って消していく、結構奥の深いゲームなんですヨ。
今回は、「忍者VSゾンビ侍」の遊び方について書いてみたいと思います。
忍者vsゾンビ侍の遊び方・操作方法解説!
初期設定を終えてアプリを立ち上げると、この画面が出てきます。
この画面が、このアプリのスタート画面になります。
・時間任務(タイムアタック)
ここは、制限時間内にどれだけのゾンビが倒せるかを競います。
レベルが、下忍、中忍、上忍とあります。上忍はまだやったことないので確かではありませんが、下忍と中忍は制限時間は1分です。条件をクリアすれば、次のステージヘ進むことができます。
タイムアタックの場合、たぶん、小判を二つ以上取れれば次のステージヘと進めるのではないかと思います。
スミマセン・・・なかなか二つ取れなくて、上忍に行くことができません。
ゲームのやり方は、忍者が背負っている手裏剣と同じ色のゾンビを狙って倒していきます。
同じ色じゃなくても倒せるんですが、点数も低いし、倒すのも一体しか倒せないので、なるべく同じ色のゾンビを狙ってタッチしていきましょう。
ゲームのやり方は、タイムアタックも、ターゲットもエンドレスも一緒ですので、ここで説明したのちは、ゲームの説明は省かせていただきます。
・標的任務(ターゲット)
ある条件をクリアすることが目的のゲームです。それをクリアしなければ、アウトとなります。
ターゲットにもレベルが、下忍、中忍、上忍とあります。
まだ下忍もクリアしてないので、後の分の条件はわからないんですが、たぶん、倒すゾンビの数が違うのではないかと思います。ちなみに、下忍は倒すゾンビの数が、300体です。
クリア条件などが表示されるので、必ずよく読みましょう。クリアしないと次のステージには進めないので!
・無限任務(エンドレス)
エンドレスでゲームをすることができます。でも、狙って倒さないとすぐにアウトになってしまいます・・・私のように。
エンドレスモードでもレベルが、下忍、中忍、上忍とあります。
クリア条件というより、こうしたらエンドレス楽しめるよ!みたいなアドバイスが書かれてます。この場合は、爆弾使えってあります。
ちなみにアイテムは、スペシャル忍具と言って、いろんなものがあります。一定の条件をクリアすると、ご褒美としてもらうことができたりしますので、頑張ってクリアしてみてくださいね!
・褒美の間
ある条件をクリアすると、ゲーム内で使えるアイテムや新忍者を獲得することができます。結構簡単みたいなので、ぜひ挑戦して獲得してくださいね!
上の勾玉の家紋みたいなところをタッチすると、クリア条件が表示されます。条件をクリアすると、ご褒美のアイテムをゲットすることができます。
下は、忍者を獲得できる条件が書いてあります。好きなところをタッチして、条件をクリアして新しい忍者をゲットしましょう!
アイテム使うと、高得点が期待できます。忍者も変えると、きっといいことがあるはず!なので、皆さん頑張ってゲットしましょう!!
最後に、ホーム画面の右上にあるおにぎり。
これは、ライフになります。これがなくなると、ゲームをすることができなくなります。
時間を置くと(たぶん、3分くらい)回復することができます。
iphoneアプリ「忍者vsゾンビ侍」のまとめ
いかがでしたか?
テトリスみたいな感じのゲームなんですけど、ゾンビの降りてくるスピードが結構速いんで、焦っちゃうんですよね。一か所に集中してたら、別のところのゾンビに侵略されてた!!みたいな・・・。
それが何とも言えないくらい、くっやしい!マジで悔しくなります。
「まま大人げないね・・・」って次男からよく言われますが、勝負に大人も子供もないのよ!!←くだらね~(笑)
このゲーム、ライフの回復も結構早いんで、すごく楽しめます。頭の体操にもいいですよ。パパッとねパパッと。
ぜひ、皆さんもしてみてくださいね!

一息つきたい時におすすめのゲームアプリランキング☆BEST5
第4位→犬や猫はもう古い!今時は〇〇育成が流行ってるって知ってる?
第5位→なめこは過去の遺物・・・今度は赤いコイツが熱い模様!!
SPONSERD LINK↓下にスクロールで他の記事もご覧になれます↓
関連記事
-
-
スマホ説明書の使い方!iphoneの裏技や小技など満載なこのアプリを見るべし!
今さら?スマホの取り扱い説明書! 案外知らない、スマホの使い方。 基本は知ってても、実は込み入ったこ
-
-
手書きメモアプリの使い方・操作方法!本物の手書きと同じように使える神アプリはコレ!
キレイにかける手書きメモ♪ 手書きのメモアプリって、小さい枠の中にきれいに書こうと思ってもなかなかか
-
-
安全なの?無料ニュースアプリ・トクニューの使い方!読むだけでポイントが貯まって換金出来ちゃうおすすめアプリ
ニュースを読んでポイントゲット! 皆さん、毎日ニュースをご覧になったりしてるでしょうか?テレビでチェ
-
-
マッチに火をつけろアプリの遊び方!攻略のコツはマッチ以外のモノを的確に捌くだけ!
マッチで遊んじゃだめなのよ?! 一応ゲームだけど、本物はダメよということでサブタイトルをつけさせてい
-
-
常用漢字筆順辞典の使い方!なんて読むの?読めない漢字や書けない漢字を克服出来るおすすめアプリ
読めない漢字もこれで一発でわかっちゃう! 本を読んでたりしたら、読めない漢字とか出てきたリしませんか
-
-
ニャードルの遊び方・操作方法解説!ツッコミどころ満載の無料タイミングゲームアプリ♪
ニャードルでハードル!? 猫がいろんなハードルを越えていくゲーム・・・なんですが!!ハードルを越えて
-
-
履歴書作成アプリ・レジュメの使い方!「字が汚い・何枚も書くとか苦痛過ぎる」アナログにこだわるの辞めました!
スマホで履歴書作成ができちゃうアプリ 皆さんは履歴書をどうやって記入してますか?手書きで記入される方
-
-
ライトニングファイターの遊び方!まるでゼビウスみたいなおすすめシューティングゲームアプリ
昭和っ子なら絶対懐かしいシューティングゲーム! 画面を上部方向へ進んでいく、昭和に流行ったシューティ
-
-
iphoneアプリ”お洗濯”の遊び方・操作方法!シンプルでハマるおすすめゲームアプリ
子供も大人もハマるiphoneアプリ”お洗濯”。今回はこのアプリについて書いていきたいと思います。
-
-
途中まで入力した数字が見える計算機アプリ「計算機+」の使い方!シンプルだからこそ選ばれるおすすめアプリ
計算式が見えるからうちやすい! 普通電卓って計算式出ませんよね。でも、この電卓は計算式出て見やすいん