Week Tableの使い方解説!30分単位での自己管理が可能なおすすめスケジュールアプリ
30分単位のスケジューラー
一日単位で使えて、30分刻みで予定を入れられてすごく見やすいスケジュールアプリがあるって知ってますか?
その名も「Week Table」!
かわいさ重視の方にはちょっと物足りないかもしれないけど、たくさんスケジュールを入れたい方にはピッタリですよ!
今回は、このアプリの使い方について書いてみたいと思います。
Week Tableの使い方!
アプリを立ち上げると、早速スケジュールの画面が出てきます。
このアプリは、一日単位で表示してくれるので、その日のスケジュールをじっくり見たい方にはもってこいのアプリだと思います。月ごと、週ごとに見たい方にはちょっと見にくいかもしれないけど、小学校のときに使ってた一日のスケジュールみたいなものと思えばわかりやすいのではないでしょうか?
このアプリは、一番上に日にちが表示されます。日にちのところをスライドしていくと、右だと先の日にちが見れ、左だと過去の日にちが見れます。
月表示、週表示はできないので、ご注意を!
24時間単位で、30分ごとに予定を入れられるようになってます。夏休みとかにお子さんのスケジュールを立てるのに使うっていうのもいいかもですよね。スケジュールアプリって結構たくさんあるから、2つとか使い分けると見やすいかも?
予定の入れ方は、とっても簡単です。時間の横にある四角のところをタッチすると、予定が入れられるようになります。予定を入れた後は、確定をすればその時間帯に予定が入るというわけです。
30分単位で入れられるって、結構使い勝手いいんじゃないかなって思います。営業の方とかにこうゆうのイイですよね。何時にどこにって入れられるし。私はこどもの予定くらいしか入れるものないんですけどね。
あとは、仕事の締め切りの日とか、始めた日、納品した日を入れたりしてます。忘れっぽいので、細かくかけるって助かっちゃいます。
予定を入れると、その横にカラフルな四角があるのわかりますでしょうか?
これ、いいんです。
何の変哲のないスケジュールが、ここをタッチすると、色が選べて好きな色を選んでタッチすると、そのスケジュールのところが色がついてみやすくなるんです。見やすくなってすごく便利!
全部色を付けちゃうと逆に見にくくなっちゃうので、大切なスケジュールだけに色を付けたりするといいかも♪
この機能結構気に入ってます。
このスケジュール、ホントに機能が「予定を入れる」、「色を付ける」だけなので、寂しいといえば寂しい・・・。でも、色付けると華やかになるのでなんか嬉しくなっちゃうんですよね~。
iphoneアプリ「Week Table」のまとめ
いかがでしたでしょうか?
簡単でスッゴクシンプルなスケジュールアプリ、いかがでしたか?ごちゃごちゃしたのがちょっと苦手な方にはピッタリなのではないでしょうか。
女性はかわいさ重視の方が多いかもですが、男性はこうゆう者の方が好きな方が多いかも?
これはこれで使って、月のスケジュールは別なものを使うという、2つ使いもおススメです。
予定入れるの結構めんどくさいんですけど、使いだすと楽しくなっちゃうんですよね、こうゆうの!たくさんあるスケジュールアプりで、こちらを紹介しましたけど、皆さんが使いやすいスケジュール使ってくださいね!
これも絶対使いやすいので、おススメです。ぜひ、 使ってみてくださいね!

一息つきたい時におすすめのゲームアプリランキング☆BEST5
第4位→犬や猫はもう古い!今時は〇〇育成が流行ってるって知ってる?
第5位→なめこは過去の遺物・・・今度は赤いコイツが熱い模様!!
SPONSERD LINK↓下にスクロールで他の記事もご覧になれます↓
関連記事
-
-
3分フィットネスの使い方解説!ダイエットにオススメなストレッチができる簡単アプリ♪
簡単ストレッチで心も体もリフレッシュ♪ ダイエットってきつかったりしたら長続きしないんですよね・・・
-
-
人生時計の使い方!人生設計に役立つ?自分の余命が分かるアプリ!
人生の残された時間しりたくありませんか? もちろん、半分遊びなんですけどね。 性別や年齢から出した平
-
-
セブン-イレブンマルチコピーの使い方!スマホ内のデータをコンビニプリンターで印刷しよう♪
セブンのコピー機で簡単印刷♪ おうちに印刷機がない方や壊れた方必見です!お家のパソコンやスマートフォ
-
-
ピアノタイル2の遊び方!太鼓でドンのピアノバージョン的なリズムゲームアプリがハマる!
キレイな音色が癒される、音楽ゲーム♪ 太鼓でドンみたいな音楽ゲームって結構夢中になってしちゃいますよ
-
-
ライトニングファイターの遊び方!まるでゼビウスみたいなおすすめシューティングゲームアプリ
昭和っ子なら絶対懐かしいシューティングゲーム! 画面を上部方向へ進んでいく、昭和に流行ったシューティ
-
-
虫眼鏡アプリ、明るく大きくの使い方~老眼の方必見!本物の虫眼鏡より見やすいおすすめアプリ~
スマホが虫眼鏡に大変身♪ 老眼になると、結構認めたくない方多いんではないかと思います。まだまだ私は若
-
-
100%LiFEの使い方解説!リフォーム・インテリアの参考になる素敵過ぎる資料アプリ
建築好きの方にはたまらない♪ 建築が好きな方もそうでない方も、見てるだけで幸せになっちゃう、絶対羨ま
-
-
途中まで入力した数字が見える計算機アプリ「計算機+」の使い方!シンプルだからこそ選ばれるおすすめアプリ
計算式が見えるからうちやすい! 普通電卓って計算式出ませんよね。でも、この電卓は計算式出て見やすいん
-
-
ギリギリ!カップ麺ヌードルの遊び方!体内時計を鍛えるゲームアプリ
たかがカップラーメン、されどカップラーメン! このゲームは、カップラーメンファンなら必ずやらなくては
-
-
プチプチ気分の遊び方・操作方法!ストレス発散にスマホで無限プチプチしてみませんか?
スマホでぽちぽち♪ 一時期、無限プチプチなるものが流行ったことを、皆さんは覚えておいででしょうか?そ