お掃除パズルルームスイーパの遊び方!面白いけどムカつく脳トレゲームアプリ
お掃除して一筆書き♪
頭の体操にもなる一筆書き!今回ご紹介するアプリはお部屋をお掃除しながら一筆書きをしていくという、ちょっと変わったゲームアプリなんです。やり始めると結構面白くてハマっちゃいます。
今回はそんなゲームアプリ 「ルームスイーパー」 の遊び方について書いてみたいと思います。
お掃除パズルルームスイーパの遊び方!操作方法解説
初期設定を終えてアプリを立ち上げるとこの画面が出てきます。
この画面が、このアプリのスタート画面になります。
下にある矢印からゲームを始めることができます。
ステージを選んで、矢印を押すと、ゲーム開始 です。
はじめての方はもちろん、1からスタートになります。
はじめてのステージでは、ヒントになる動画がはじめに表示されますので、しっかりと見ておきましょう。
もう一度見たくても見れませんので、ご注意を!見た後は、 閉じる をタッチして、いよいよゲーム開始です!
男の子と女の子の頭の上にある数字は、 進めるマスの数になります。
数を過ぎても足りなくてもクリアすることができません。
それぞれのキャラを動かして、うまく一筆書きでお部屋をきれいにきましょう。一筆書きが決まったら、下の矢印をタッチして結果待ちです。ちなみに、今は二人キャラがいますが、はじめは男の子一人から始まります。
見事クリアできるとこの画面が出てきます。
クリアできると鍵がもらえます。鍵は、次のステージヘ進むのに必要になってきます。そのまま次のステージに行きたいときは、右矢印をタッチすると次のステージヘ行くことができます。
お掃除パズル ルームスイーパの遊び方!画面メニュー解説
画面下にあるメニューの解説をします。
左から
・ドアのアイコン
ホーム画面に戻れます。
・RESET
作ったルートをリセットすることができます。床を全部きれいにできれば、見事クリアです。
・START
ルートを作った後は、ここを押すと 正解かどうかを確認できます。
・×2
ルートが決まったら、ここをタッチすると、 ルートの確認を早送りで確認することができます。
・歯車のアイコン
アプリの設定ができます。不具合の問い合わせなどもここからできます。
iphoneアプリ「お掃除パズルルームスイーパ」のまとめ
いかがでしたか?
一筆書きも、こうゆうユーモアがあると、楽しめちゃいますよね!この一筆書きはちょっと一筋縄ではクリアできないので、ハマること間違いなしです。
だって、クリアできないと気になって気になってしかたがないし、第一、悔しすぎる!!
結構簡単そうに見えて、難しいんです。ステージ進んでいくと・・・!このゲームアプリで頭の体操してみませんか?
ぜひ、皆さんも遊んでみてくださいね!
一息つきたい時におすすめのゲームアプリランキング☆BEST5
第4位→犬や猫はもう古い!今時は〇〇育成が流行ってるって知ってる?
第5位→なめこは過去の遺物・・・今度は赤いコイツが熱い模様!!
SPONSERD LINK↓下にスクロールで他の記事もご覧になれます↓
関連記事
-
-
iphoneアプリ”お洗濯”の遊び方・操作方法!シンプルでハマるおすすめゲームアプリ
子供も大人もハマるiphoneアプリ”お洗濯”。今回はこのアプリについて書いていきたいと思います。
-
-
安全なの?無料ニュースアプリ・トクニューの使い方!読むだけでポイントが貯まって換金出来ちゃうおすすめアプリ
ニュースを読んでポイントゲット! 皆さん、毎日ニュースをご覧になったりしてるでしょうか?テレビでチェ
-
-
アルキキの使い方!ラジオ感覚で読まずに聞けるニュースアプリ♪
喋って聞かせてくれるニュースアプリ♪ たくさんニュースアプリ入れてても、実際見るとなると時間がない!
-
-
英単語アプリmikanの使い方!苦手な英単語が覚えられる?TOEIC対策におすすめ
空いた時間を有効に!英単語アプリでお勉強♪ バスの待ち時間やバスで揺れてる時間を有効活用しちゃいませ
-
-
P-GO SEARCHの使い方!~iphoneでレアポケモンを探せる無料MAPアプリ~
ポケモン捕えるなら、レアマップ! まだまだ熱が引かないポケモンGO。 でも、ちゃんとモラルは守って行
-
-
塗り絵アプリ・落書き加工の使い方!大人向けのストレス発散にオススメなアプリ
ゲームもできちゃう塗り絵アプリ♪ 最近は、大人でも楽しめちゃうぬりえが本屋さんにありますよね。ストレ
-
-
スマホ説明書の使い方!iphoneの裏技や小技など満載なこのアプリを見るべし!
今さら?スマホの取り扱い説明書! 案外知らない、スマホの使い方。 基本は知ってても、実は込み入ったこ
-
-
「リズムケア」の使い方!血圧・体重・睡眠時間を自己管理したいならコレ
自分の生活リズムを知って体調管理♪ その日の睡眠時間から、血圧、体重、などなど自分のバイタルを管理で
-
-
登録窓口の使い方・登録方法!面倒な名前や住所登録を一括でしてくれるおすすめアプリ
簡単登録でラクしちゃおう! 何かのサイトの登録や懸賞応募など、皆さん経験ありますよね!私もよく懸賞応
-
-
100%LiFEの使い方解説!リフォーム・インテリアの参考になる素敵過ぎる資料アプリ
建築好きの方にはたまらない♪ 建築が好きな方もそうでない方も、見てるだけで幸せになっちゃう、絶対羨ま