Lifebearの使い方!着せ替え豊富でおすすめな無料手帳アプリ
手帳アプリ「Lifebear」ってかわいくない?
iphoneアプリにかわいい手帳アプリが登場♪こんな手帳アプリを待ってました!!!
今までの手帳ってあんまり気に入るのがなかったんですけど、これは自分で好きな柄に変えちゃえたりできるのでおススメです。しかも手帳に貼るスタンプも種類が豊富!かわいいんです!
使わなくてどうします?!ぜひぜひこの機会にアナログ手帳以外に電子手帳取り入れてみませんか?
今回は手帳アプリ「Lifebear」の使い方について解説していきたいと思います♪
Lifebearの使い方!きせかえ・設定方法
初期設定が終わったら、アプリを立ち上げると最初の画面は当月のカレンダーが表示されます。
今の画面では猫ちゃん仕様になってますが、他のものもあります。
初期設定のときに選択するんですが、後からでも変更は可能です。
下の方に設定のボタンがあるのでそこをタッチ。すると設定画面が出てきます。
「やっぱり他のにしたいな」とか「ちょっとこの柄飽きちゃった」というときには、ここをタッチ!設定で 手帳の柄 が変えられちゃうんです。電子ならではの醍醐味ですよね~。
紙の手帳だと一度買ったものは変えられないから吟味に吟味を重ねて選ばないとだけど、これだといろいろ選べちゃうからイイですよね♪
設定の中の 「着せ替え」 というところをタッチすればいつでも柄の変更が可能です。
かわいい柄や大人っぽいものもあれば、シンプルにカラーだけなんて言うのもあるので、その日の気分でかえちゃったりとか、月ごとに変えたりとかしちゃうのもいいかもしれませんよね♪楽しみ方は自由なので、お好きにチェンジしちゃいましょう!
手帳の使い方は他の手帳アプリとあまり変わりません。
①日付をタッチするとこの画面が出てきます。
②でカレンダーの表示を変えることができます。
虫眼鏡は祭日が見ることができちゃいます。顔マークはその日の予定などのスタンプを購入することができます。
下にあるプラスボタンをタッチすると予定のスタンプなどが記入できたりします。
スタンプが出て来たら、タッチしたまま動かすとカレンダー上に動かせます。
離すとそこでスタンプされちゃうので注意!もし、離してしまっても大丈夫!またタッチすれば動かせるので、安心してくださいね♪例えば②のスタンプを動かして離してみると・・・①のようになります。ここでは「予定登録」できるので登録したい時はタッチしましょう!
③のスタンプは初期設定で選べる無料のスタンプです。他にも無料のスタンプがあります。有料のものもありますが、かなりリーズナブルなので、お気に入りを見つけてみるのもいいですね♪
予定登録をタッチすると登録画面がでてきます。
予定の内容を簡潔に書きます。後はアラームと一緒で時間や場所を設定。いらない時はそのままなしでかまいません。そして登録ボタンをタッチします。
登録後、日にちをタッチすると予定が登録されて表示されるようになります。かわいいスタンプで確認できちゃうっていいですよね♪
登録は三通りあります。
・普通に予定を記入
・タスクの記入
・繰り返しの予定記入 です。
まず、 予定記入 は、日にちをな 長押し するとこの画面になります。予定のところに自分の予定を記入しましょう。写真も入れられるので、活用してくださいね!(左下)
次は タスクの記入 です。
「タスクを記入」のところに当日することなどを記入しましょう。忘れっぽい私にはすごくお役立ちな機能なのであります!
タスクを登録するとカレンダーに記入されます。
することを書いて、終了したら、チェックを入れると「終わった」印がカレンダーやタスク画面にも付きます。
終わるたびにチェック入れてたら忘れずにできるから便利なんですよね♪忘れっぽい方などにはスッゴクお役立ちなのでぜひ使ってみてくださいね!
後は、 「繰り返しの予定記入」 です。
これはジム通いとかあとは、毎日すること、毎週することなどを入れておくとアラームでお知らせしてくれてし忘れ防止にもなるんです。
仕事してると忙しいとあれもこれ持ってなって何が何だかわからなくなってしますときってありません?そうゆうときにこの繰り返し予定とタスクを活用すればし忘れ防止になるんです。
私のようにこの機能自体をを入れ忘れたら、どうしようもなくなっちゃうんですけどね・・・(-▽-)皆さんはそうゆうことがないようにお気を付けくださいね!
SNSではないけれど、日記機能もついてるんです♪写真なんかも入れたりできちゃうので、思い出の記録なんかにイイですよね(^^)
恋人との楽しい思い出の記録やお子さんとの楽しい思い出を楽しくかわいく残してみてはいかがですか?
iphoneアプリ「Lifebear」のまとめ
いかがでしたか?
iphoneの無料手帳アプリをご紹介してみました。
かわいいくって気に入るのって今までなかったんですけど、これだと絶対即ダウンロードしたくなっちゃいますよね!←というか、もうしたあとですけどね(-▽-)
紙の手帳もホントは捨てがたいんですけど、同時進行で使っちゃうって手もありますしね!スマホは常に持ち運びしてるし、思いついたらすぐ入れられるところがいいですよね!「やっぱり私は紙の手帳がいいわ」という方もいらっしゃると思いますが、同時に使うなら絶対このアプリをお勧めします。
あと、共有もできちゃうので、すごく使い勝手いいと思いますヨ♪この機会にぜひ手帳アプリ取り入れてみてくださいね!
一息つきたい時におすすめのゲームアプリランキング☆BEST5
第4位→犬や猫はもう古い!今時は〇〇育成が流行ってるって知ってる?
第5位→なめこは過去の遺物・・・今度は赤いコイツが熱い模様!!
SPONSERD LINK↓下にスクロールで他の記事もご覧になれます↓
関連記事
-
-
プチプチ気分の遊び方・操作方法!ストレス発散にスマホで無限プチプチしてみませんか?
スマホでぽちぽち♪ 一時期、無限プチプチなるものが流行ったことを、皆さんは覚えておいででしょうか?そ
-
-
画面にタップしなくても使えるタイマーアプリ”FlowTimerの使い方!両手が塞がっている時におすすめですよ♪
手品のような不思議なタイマー 主婦でなくてもタイマー使う方多いですよね!でも、台所仕事してるときなど
-
-
手書きメモアプリの使い方・操作方法!本物の手書きと同じように使える神アプリはコレ!
キレイにかける手書きメモ♪ 手書きのメモアプリって、小さい枠の中にきれいに書こうと思ってもなかなかか
-
-
おいザコ!クリアしてみろよ?の遊び方!攻略不能?難しすぎるゲームアプリ
マリオに似てるよね?みたいなゲーム! 似てるけど、はるかに難易度が高い!めっちゃ難しい!悔しい!そん
-
-
超くりひろいの遊び方・操作方法!どうでもいいけどこのキャラ見てると鬱になりそうだわww
秋になったら!栗拾いはいかが? ま~、ゲームには季節も何も関係ないんですが、ちょっと季節感も考えて書
-
-
人生時計の使い方!人生設計に役立つ?自分の余命が分かるアプリ!
人生の残された時間しりたくありませんか? もちろん、半分遊びなんですけどね。 性別や年齢から出した平
-
-
お掃除パズルルームスイーパの遊び方!面白いけどムカつく脳トレゲームアプリ
お掃除して一筆書き♪ 頭の体操にもなる一筆書き!今回ご紹介するアプリはお部屋をお掃除しながら一筆書き
-
-
PAC-MAN POP!の遊び方!パックマンを使ったシューティングゲームアプリ
かわいいパックマンバブルシューティング♪ 昭和の方なら一度は目にしたことがあるであろう、パックマンゲ
-
-
フェイク着信アプリの使い方!上手く誘いを断りその場から逃げれる方法コレ!
フェイク電話でしつこい誘いも簡単撃退! 好きでもない人やちょっと苦手な人に誘われちゃうと、断りたいけ
-
-
period trackerの使い方!生理管理や基礎体温を記録出来るオススメiphoneアプリ
女性の味方アプリ 「period tracker」。生理開始、終了の記録はもちろん、基礎体温や体重な